•  

    ベビークラス(6か月〜概ね1歳)

    0歳からのモンテッソーリ教育

     

    3歳時点での学ぶ力の差
    何が原因だと思いますか?
     

    秘密は
    子どもの心身の「発達」
    にあります。

     

    身体がブレる状態で集中

    できませんよね。

    集中力がない状態で、

    学習しても身になりません。

    考え続けることもできません。

     

    将来の教育効果を望むのであれば、

    0歳台の「発達」という土台

    作ってあげることが大切です。

     

    モンテッソーリ教育のプロと始める

    学ぶ力の土台作りはベビーコースで。

  • レッスン内容

    手を使うことで発達を促す

    「手は第二の脳」ーワイルダー・ペンフィールド(脳神経外科医)ー

    「手は第二の脳」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?手のひらや指を使うことは大脳の領域の3分の1を使っています。

    当校では、子どもを観察するトレーニングを積んでいる教師が、お子様の発達に合わせて活動をご提案します。
    子ども達は、自分の発達段階にあった作業は、大人が思うよりも集中して取り組みますよ。

    五感への刺激で脳を育てる

    子どもは五感から情報を吸収する

    赤ちゃんは

    何でも口に入れたり、

    触ったり、

    袋のカサカサする音が好きだったり、

    抱っこしていたお母さんの匂いが遠ざかって泣いたり、

    五感への刺激が大好きですね。

    言葉が発達途中の子どもは、五感によって情報を吸収し、脳を発達させます。

    当校では、多様な五感刺激を用意し、子どもの感覚器官と脳を育てます。

    モンテッソーリ教師に育児相談ができる

    レッスン毎の専門家による豆講座と育児相談

    当校では、専門機関で勉強し、モンテッソーリ教師資格を持った教師がお子様の発達をサポートします。その教師達がレッスン毎に

    「お家でできるモンテッソーリ的考え方・接し方」の豆講座

    をし、その場で育児相談をすることもできます。

    日常の困ったことや、不安なこと、子どもの発達の為にできることなど、

    子どもに関わることでしたら、なんでもご相談ください。

  • ベビークラス

    開講概要

    (2023年度)

     

     

    ※ベビー/よちよちクラスは年間開催回数が半分のエントリークラスです。本格的なモンテッソーリ教育は2-3歳クラスからとなります。

     

    • 親御様のニーズ :おうち時間を有意義に過ごしたい方、「子どもが伸びる接し方」について学びたい方
    • 親子同伴でお願いいたします(レッスン中の安全確認は親御様の方でお願いいたします
    • 募集時間枠   :金曜1枠(スタート時間は時間割をご覧ください)、少人数によるグループレッスン
    • 開講      :年間19回
    • 受講      :週1回のみ
    • コマ振替    :2023年度より、ベビークラスは振替不可とします
    • コース変更   :お子様が歩行するようになり、物を口に入れることが減ったら、よちよちクラスへの変更をお願いいたします
  • 受講料

    (月謝、消費税込)

    • 入学金は入学時のみ申し受けます。クラス変更は無料で承ります。(当校所定の申請書 要提出)
    • ※ベビークラスは年間19回の1クラス開催です。
    • 2023年度より、ベビークラスは振替不可とします
    • ※※教材費、諸経費は入学月から次回徴収までの月数×1,650円を入学時に申し受けます。
  • 親御様の声

    1人で集中する時間が増え、子どもとの関わり方が勉強になりました。

    他の幼児教育だと子どもに何かを教えるとかが多いと思うのですが、Growbaは親に教育してもらえるんだなと思いました。具体的な例などを使ってかみ砕いて説明してもらったり、こちらからの質問もしながらいつも分かり易く説明してもらえるのでよいと思います。

    子どもは一人で集中して遊ぶことが、以前と比べると増えたなと思います。

    子どもには、自分の意見をしっかり持った芯のある子に育って欲しいなと思っています。また、他人にも思いやりを持てて、途中で投げ出さないで最後までやり遂げる子になって欲しいです。(8か月男の子のお母様)

  • 2023-2024年度 時間割と受講状況

    〇…受講可能です △…残席わずかです ×…満席です

  • 2023-2024年度 年間カレンダー

    金曜(A)のみ開催、年間19回となります

  • 教師 ごあいさつ

    主任教師 佐治友紀子

    「子育てにおいて一番重要な時期は?」---
     

    モンテッソーリ教育を100年前に考案したマリア・モンテッソーリは、子どもの育ちにおいて間違いなく最初の1年間が一番重要な時期だと述べています。

     

    その大事な時期を、慣れない育児とお世話だけで過ごすなんてもったいない!
    また、その先の2歳過ぎからは本格的なモンテッソーリ教育が待っています。

    「もう遅い」はないように、成長著しい豊かな乳幼児期を経て2歳過ぎの本格的なモンテッソーリ教育に準備万端で迎えられるよう、私たちが全力でサポートします。

  • スクール名「グローバ」に込めた想い

    大切にしたい価値 「grow + 場(所)」

    「子どもが育つ」

    「確かな情報を発信する」

    「お母さんが息抜きできる」

    場所を提供していきます

×
規約と条件
事業主体について
教室運営事業者 Shine株式会社
運営責任者   佐治 公敏
所在地     
〒458-0021 愛知県名古屋市緑区滝ノ水二丁目101 シティコーポ滝の水1号館101号
連絡先
052-746-1515
MAIL:info@shine-future.co.jp

お申し込み条件について
申し込み方法 TEL/メールによる問合せ後書面にて
受講料金   Webページに記載
お支払方法  現金/口座振替によるお支払い

付帯費用について
入学金20,000円
諸経費を半年毎に6,000円いただきます。

受講のキャンセル料
サービスの性質上キャンセルは承っておりません。

消費税における内税・外税の区別
消費税の扱い:すべて外税

受講ご希望者からのお問合せ窓口
052-746-1515
MAIL:info@growba.jp